起業家に伝えたい大切なこと

開業届を出さないフリーランスに起こる8つのデメリット

フリーランスになると、さまざまな書類を記入したり提出したりする必要があります。なかでも、事業を始めるときに一番最初に直面する「開業届」に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、「フリーランスや副業でも開業届を提出する必要はあるのか」、「開業届を出さないと、どのような不利益があるのか」などの疑問をお持ちの方へ向けて、以下の点につ…

続きを読む

事業承継時の納税が免除される新事業承継税制の要件

経営者にとって次世代への事業承継は大きな悩みの一つです。事業承継時には親族や従業員などの後継者が自社株を承継することになりますが、会社の業績が良ければ良いほど1株当たりの評価額が高くなり、結果として相続税または贈与税が大きな負担となってしまいます。この税負担が現経営者から後継者への円滑な事業承継の障害となっていました。このような中小企業の経営者の声に…

続きを読む

社内で使う起業企画書の書き方

起業家バンク事務局

2022.08.06

社内で使う起業企画書の書き方

この記事をご覧の皆さんには、社内で新規事業を企画する際、「起業企画書を作成した方がいいのか」、「作成するとしたら、どのような起業企画書を作成すればいいのか」という疑問を抱いている人が多いのではないでしょうか。 社内で新しい事業を始めるときは、起業企画書を作成して、新規事業の概要や収益のメカニズムなどをきちんと明確化しておく方が得策です。この記事…

続きを読む

中小企業が実行すべき人材不足を解決する4つ対策

2020年3月時点の大卒大学院卒の求人倍率は1.83倍となっていますが、300人未満の中小企業に限定すれば求人倍率は8.62倍となっています。また、2016年に財務省が実施した調査によると、全国で人材不足を感じている企業は全体の63.2%となっており、規模別に見ると、大企業56.6%、中堅企業66.3%に対し、中小企業は74.7%と、およそ4社中3社…

続きを読む

中小企業も放置できないレピュテーションリスクへの対策

企業の商品やサービスに対する信頼は「企業自体の評判」の影響が大きいといえます。企業の評判は業績にとってプラスとなることもあれば、逆にネガティブな影響を与えることも珍しくなく、倒産に追い込まれる事態も発生しています。 このように、企業に対するマイナスの評価や評判が広まることによる経営リスクを「レピュテーションリスク」といいます。英語でレピュテーション…

続きを読む

法人で取得した株式を売却するときの税金

法人は企業活動によって利益を上げることが前提ですが、手元に十分な資金があり、当面大規模な投資を予定していない場合には余剰資金で資産運用を行うことも選択肢です。法人の資産運用としては株式、債券、仕組債など様々な選択肢がありますが、最も代表的な投資先は株式です。 中小企業の場合は取引先との関係上株式を保有することもありますが、純投資として法人口座で…

続きを読む

会社や事業の売却を考えている人へ|会社売却のポイント

日本では1999年以降に中小企業数は減少を続けており、特に廃業の割合が増加しています。背景には中小企業の経営者の高齢化と後継者不足があり、2025年までに70歳を超える中小企業・小規模事業者の経営者は約245万人に上ると言われています。 後継者不足の解決策としてM&Aによって会社を売却する経営者が増えている一方、会社を売却した場合の従業…

続きを読む

中小企業の事業承継|よくある4つの課題と解決策

中小企業のなかには創業から何世代にもわたって事業を継続している企業がたくさんあります。これらの経営者は大切な会社を守り、顧客や取引先との信用を築き上げることで多くの成功を収めてきました。事業承継とは、そうした経営者の大切な会社を永続的に発展させ、次世代の経営者にノウハウやブランド、技術など会社が持つ資産を承継する作業です。 そのためには時間をか…

続きを読む

自社株を資金のない経営幹部に引き渡す方法

事業承継の際に最も有力な後継者候補は、「自身の子供」といえるでしょう。子供への承継は自社の従業員や取引先などから理解を得やすく周囲の同意を得ながら、円滑な承継が可能となります。 しかし、子供の同意が得られないといった理由から親族内承継を断念するケースも増えています。親族内承継が難しい場合は、事業に精通している役員などの経営幹部が有力な後継者とな…

続きを読む

起業してIPOを実現するまでの基本的な流れ

IPOとは株式公開のことであり、”Initial Public Offering”の略称です。Initialは「初めて」、Publicは「公に」、Offeringは「募集する」の意であり、IPOとは自社株式の譲渡に係る制限を無くし、市場に自由に売買できるようにすることです。 IPO実施によって資金調達だけではなく、株主、会社、従業員それぞれに有…

続きを読む

「スモールビジネス成功読本」書籍販売中

LINE公式アカウントでも相談できる
(友だち登録者数 1,469) 

友達追加から
友達を追加
QRコードから