起業家に伝えたい大切なこと

【速報】持続化補助金(コロナ特別枠)2020年12月分が新設

起業家バンク事務局

2020.10.05

補助金 / 助成金

【速報】持続化補助金(コロナ特別枠)2020年12月分が新設

小規模事業者持続化補助金(コロナ特別枠)とは、新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるため、具体的な対策に取り組む中小企業・個人事業主を支援する補助金です。 当初は2020年10月2日(金)が最終締切となっていましたが、10月2日(金)に追加発表があり、最終締切が12月10日(木)となりました。 持続化補助金(コロナ特別枠)は、12月10日…

続きを読む

開業資金0円!元手なしで起業する方法7選

起業家バンク事務局

2020.08.11

起業のキホン

開業資金0円!元手なしで起業する方法7選

事業を開業するにあたり、元手となる資金は多ければ多いほど事業が安定するのは分かるが、では、実際に開業資金が0円で開業する方法があるのだろうか? 現実に、開業資金0円、元手なしで起業し、事業を上手く軌道に乗せた起業家がいる。 この記事では、そんな起業家たちの実話をもとに、資金0円でどのように起業したのか、その7つの起業術について紹介していきたい…

続きを読む

医療機関・薬局・介護事業者への新型コロナ関連の補助金

起業家バンク事務局

2020.08.01

補助金 / 助成金

医療機関・薬局・介護事業者への新型コロナ関連の補助金

  新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの事業者が感染対策を講じています。 なかでも、医療機関、薬局、介護事業者は、コロナ対策が命と健康に直結するため、どの業界よりも確実な対策が求められ、そのコストが経営を圧迫しています。 そのため、国や自治体は、医療機関、薬局、介護事業者を対象に「補助金」を交付して支援しています。この記事で…

続きを読む

飲食店の開業時に必要な営業許可の種類

起業家バンク事務局

2020.06.04

起業のキホン

会社員から起業する人へ

女性 / 主婦で起業する人へ

飲食店の開業時に必要な営業許可の種類

飲食店を営業する場合、店の規模に関係なく、「飲食店営業許可」を取らなければなりません。 また、場合によっては、深夜酒類提供飲食店、風俗営業法に基づく営業許可も取得しなければならないケースもあります。この記事では、どのような店舗に、どのような許可が必要かについて、詳しく説明しています。 飲食店営業許可申請 飲食店を営業する場合は、店の規模や場所に…

続きを読む

会社を辞めて起業する30代、40代はどんな人?

起業家バンク事務局

2020.05.01

会社員から起業する人へ

会社を辞めて起業する30代、40代はどんな人?

起業家バンクの代表者は以前、政府系金融機関に在籍しており、起業家向けの融資審査を15年以上行っていました。この起業家バンクでも起業家との仕事が多いため、起業家との付き合いは非常に長いものがあります。 今回「30代・40代の会社員から起業する」をテーマに、起業を考えている30代・40代の会社員に伝えたいことをまとめてみました。この記事は起業コンサ…

続きを読む

【令和2年度】持続化補助金(特別枠)の上限が100万円に増額

起業家バンク事務局

2020.04.10

補助金 / 助成金

【令和2年度】持続化補助金(特別枠)の上限が100万円に増額

この記事は、2020年5月22日に更新しました。 持続化補助金は、ホームページ作成やリニューアル、チラシの制作、看板の作成、店舗の改装など、販売促進の強化に幅広く使える補助金です。幅広い業種や用途で活用できるため、使い勝手が良く、人気の補助金の1つとなっています。 昨年度までは、年に1回だけの公募でしたが、令和2年度より通年の公募となり、…

続きを読む

日本政策金融公庫「新型コロナ対策」無利子融資のまとめ

起業家バンク事務局

2020.04.08

資金調達 / 返済の困りごと

日本政策金融公庫「新型コロナ対策」無利子融資のまとめ

起業家バンクの代表が日本政策金融公庫の元社員ということもあり、「新型コロナウイルス感染症特別貸付」と「特別利子補給制度」についての問い合わせが増えています。 無利子融資という言葉が一人歩きしてしまって、貸付制度について誤解されている方が非常に多いため、詳細をこの記事にまとめることにしました。参考にしていただければ幸いです。 なお、この記事は、…

続きを読む

起業家は「セイレーンの誘惑」の話を心に刻もう

起業家バンク事務局

2020.04.04

コラム

起業家は「セイレーンの誘惑」の話を心に刻もう

オランダの財務大臣室には「セイレーンの誘惑」というタイトルの絵画が飾られています。みなさんは、この絵画の題材となった「セイレーンの誘惑」の物語をご存知でしょうか? 起業家や経営者であれば、この話のことを、ぜひ知っておきましょう。そして、自らを戒める教訓にしましょう! セイレーンの誘惑とは セイレーンは、古代ギリシアの長編叙事詩ホメロスの「オデュッセイア…

続きを読む

補助金申請システム「Jグランツ」の利用方法

起業家バンク事務局

2020.04.03

補助金 / 助成金

補助金申請システム「Jグランツ」の利用方法

Jグランツ(ジェイグランツ)は、補助金の申請を効率化するために経済産業省によって開発されたシステムで、2020年から利用することができるようになりました。これにより、補助金の申請がインターネットから行えるようになり、利便性が格段に上がりました。 そこで、今回の記事では、Jグランツとはどのようなシステムなのか、また、どのようにして利用するのかなど…

続きを読む

バーチャルオフィスで起業するメリット・デメリット

起業家バンク事務局

2020.04.01

起業のキホン

バーチャルオフィスで起業するメリット・デメリット

これから法人を設立して起業するみなさんは、どこを本店にして起業すればいいか悩むこともあると思います。その選択肢のーつとして「バーチャルオフィスはどうだろうか?」という選択肢も出てくるでしょう。この記事で、バーチャルオフィスで起業するメリット・デメリットについてまとめています。本店住所を選ぶときの参考にしてください。 バーチャルオフィスとは 実在す…

続きを読む

「スモールビジネス成功読本」書籍販売中

公式ラインから相談できる
(友だち登録者数 1,859) 

友達追加から
友達を追加
QRコードから