起業家に伝えたい大切なこと

メガバンクとネットバンクを賢く使い分ける方法

メガバンカー takuo

2021.03.30

起業のキホン

会社員から起業する人へ

女性 / 主婦で起業する人へ

会社を設立する人へ

メガバンクとネットバンクを賢く使い分ける方法

法人口座を開設するとき、事業者の大半がメガバンクとネットバンクの両方に銀行口座を開設しています。メガバンクとは、一般的に、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行の3行のことで、日本を代表する大きな銀行です。一方、ネットバンクとは、リアルの店舗を持たずにインターネットや電話等で取引する銀行で、楽天銀行やジャパンネット銀行が知られています。 今回…

続きを読む

メガバンクから聞いた集客できない士業が実践すべき5つのこと

メガバンカー takuo

2021.03.21

起業のキホン

会社員から起業する人へ

メガバンクから聞いた集客できない士業が実践すべき5つのこと

国家試験に合格したものの、 せっかくの資格を活かせずに苦労していませんか? 弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士などの士業ビジネスは、豊富な専門知識があるにもかかわらず、起業直後の売上がゼロの連続ということも珍しくはありません。 その原因は、やはり集客力不足の一点に尽きます。 この記事では「どう…

続きを読む

開業資金0円!元手なしで起業する方法7選

起業家バンク事務局

2020.08.11

起業のキホン

開業資金0円!元手なしで起業する方法7選

事業を開業するにあたり、元手となる資金は多ければ多いほど事業が安定するのは分かるが、では、実際に開業資金が0円で開業する方法があるのだろうか? 現実に、開業資金0円、元手なしで起業し、事業を上手く軌道に乗せた起業家がいる。 この記事では、そんな起業家たちの実話をもとに、資金0円でどのように起業したのか、その7つの起業術について紹介していきたい…

続きを読む

飲食店の開業時に必要な営業許可の種類

起業家バンク事務局

2020.06.04

起業のキホン

会社員から起業する人へ

女性 / 主婦で起業する人へ

飲食店の開業時に必要な営業許可の種類

飲食店を営業する場合、店の規模に関係なく、「飲食店営業許可」を取らなければなりません。 また、場合によっては、深夜酒類提供飲食店、風俗営業法に基づく営業許可も取得しなければならないケースもあります。この記事では、どのような店舗に、どのような許可が必要かについて、詳しく説明しています。 飲食店営業許可申請 飲食店を営業する場合は、店の規模や場所に…

続きを読む

バーチャルオフィスで起業するメリット・デメリット

起業家バンク事務局

2020.04.01

起業のキホン

バーチャルオフィスで起業するメリット・デメリット

これから法人を設立して起業するみなさんは、どこを本店にして起業すればいいか悩むこともあると思います。その選択肢のーつとして「バーチャルオフィスはどうだろうか?」という選択肢も出てくるでしょう。この記事で、バーチャルオフィスで起業するメリット・デメリットについてまとめています。本店住所を選ぶときの参考にしてください。 バーチャルオフィスとは 実在す…

続きを読む

銀行口座を開設できない5つの原因とその対策

起業家バンク事務局

2019.11.30

起業のキホン

銀行口座を開設できない5つの原因とその対策

「会社を設立したけど、銀行口座を開設できない!!」 起業の世界では、こんなことがよく起こります。これから事業を始めるというのに、銀行の担当者から、売上の実績やら仕入れの実績やらを聞かれ、「これから商売を始めるのに、実績なんてあるわけない」と、不満を口にする起業家にもよく出会います。この記事では、そんな起業家のために、銀行口座を開設できない原因と…

続きを読む

常連客が生まれるチラシの配り方

木村 美季

2019.11.08

起業のキホン

コラム

常連客が生まれるチラシの配り方

こんにちは。 10年以上続く飲食店総合サポートコンサルタントの木村美季と申します。 以前は地元の大阪で、飲食店経営を夫婦で始め(夫は料理人、私はほぼ素人からスタート)15年間女将をしておりました。 その後、飲食店専門コンサルタントとして起業し現在に至ります。 飲食店の開業サポートや人材育成を中心に活動しております。  …

続きを読む

飲食店の開業準備に一番大切なこと

木村 美季

2019.11.01

起業のキホン

コラム

飲食店の開業準備に一番大切なこと

  初めまして。 10年以上続く飲食店総合サポートコンサルタントの木村美季と申します。 以前は地元の大阪で、飲食店経営を夫婦で始め (夫は料理人、私はほぼ素人からスタート)15年間女将をしておりました。 その後、飲食店専門コンサルタントとして起業し現在に至ります。   コンサルタントとはいえ、少し変わっていて? 通常のコンサル…

続きを読む

持続化補助金を使って格安でホームページを制作しよう

起業家バンク事務局

2019.01.29

起業のキホン

補助金 / 助成金

持続化補助金を使って格安でホームページを制作しよう

スマホで簡単にネットに繋がる時代になりましたね! こんな時代だと、商売をするには、どうしてもホームページが必要です。逆にホームページを持っていないと、インターネット集客ではかなり不利になります。 しかし、ホームページを制作するにも、制作費は決して安くはありません。そこで今回は補助金を使って、格安でホームページを制作する方法をご紹介します。…

続きを読む

うまくいかない起業家に伝えたいエジソンの名言

起業家バンク事務局

2019.01.22

起業のキホン

コラム

うまくいかない起業家に伝えたいエジソンの名言

  起業家は「全然うまくいかない・・」という状況に必ず1度は直面します。1度どころではないですね(笑) そんな起業家に知ってほしいエジソンの名言があります。 発明と起業って意外と似ているんですね!   エジソンの名言   「もちろん、生まれつきの能力の問題もまったく無視はできない。 それで…

続きを読む

「スモールビジネス成功読本」書籍販売中

公式ラインから相談できる
(友だち登録者数 1,841) 

友達追加から
友達を追加
QRコードから