起業家に伝えたい大切なこと

起業家が知っておきたい企業余命の考え方

中小企業白書(2011)によると、起業して10年間生存できる企業の割合は約70%、20年間生存できる企業は約50%となっています。このデータには、個人事業主などのデータが含まれていないので実際の企業生存率は更に低いかもしれません。この生存期間を逆にとらえると、企業の余命と考えることができます。この企業余命について、知っておきましょう。 起業初期に閉…

続きを読む

制度融資とは

起業家バンク事務局

制度融資とは

資金調達先の候補としての「制度融資」というものがあります。この制度融資は起業家や事業者(すでに事業を営んでいる個人事業主や中小企業)にとって利用しやすいのでしょうか。そんな疑問に答えるため「制度融資」を次の5項目で評価しました。 1.調達できる金額 2.金利 3.資金調達の容易さ 4.手元に資金が入るまでの時間 5.手続きの容易…

続きを読む

経営者必見!銀行の審査で運転免許証はこう見られている

銀行口座を開設するときや融資を申込むときは、銀行の審査が必要です。その際、銀行側から運転免許証(身分証)の提示を求められます。何気なく渡している運転免許証、実は重要な審査資料の一つなんです。銀行に提出する前に、あなたの運転免許証をチェックしてみましょう! 氏名・住所 氏名・住所の欄です。氏名や住所が変わっているのに、手続きを放置していませ…

続きを読む

出資・融資を受けるコツ|資金を出す側の事情を知ろう

起業家バンクでは、資金調達を検討している人に資金を出す側(出資者や金融機関)の事情を学ぶことを勧めています。なぜ資金を出す側の事情を知っていた方がいいのかというと、それは、資金を出す側の事情を知ることが、スムーズな出資・融資を受けるコツだからです。この記事では、資金を出す側の立場で「出資と融資」を解説しています。 出資 出資とは? 出資とは、資…

続きを読む

独立開業するときに知っておきたい事業計画書の書き方

事業計画書を自分のために作るのであれば自由に作ってもいいですし、書き方も自分の好みでいいと思います。しかし、投資家や金融機関といった取引先に見せるための事業計画書であれば、少し視点を変えて取り組む必要があります。 事業計画書を書くときの心構え 事業計画書には決まったひな型というものはなく、この内容を書かないといけないという取り決めもありません。そ…

続きを読む

会社を設立するメリット・デメリット

起業家バンク事務局

2017.07.28

会社を設立するメリット・デメリット

会社を設立したときのメリット メリット1.節税効果が高い 会社を設立する最も大きなメリットは「節税効果の高さ」です。 節税メリットの例は次のとおりです。 ✓ 家族で所得を分散することができる 個人事業主でも所得分散は可能ですが色々な制約があります。 一方、会社であれば、個人事業主よりも制限が少なく自由に給与を払うことができます。 一…

続きを読む

取締役会を設置するか迷ったとき|2つの判断基準

取締役会とは 取締役会とは、会社の重要な業務に対して意思決定を行う取締役3名以上で構成される組織です。取締役会を設置する場合は、監査役を1名以上置くことが義務付けられています。 つまり、創業メンバーが4名以上(取締役3名+監査役1名)いるときは、取締役会を設置するか、または非設置とするか、選択することができます。 取締役会を設置する場合は、その…

続きを読む

譲渡制限株式とは?会社設立時の株式をまとめて解説

株式会社を設立するときは「株式」に関する様々なことを決めなければなりません。株式の譲渡制限や発行株式数、発行可能株式総数の決め方などを確認しておきましょう。 譲渡制限株式とは? 譲渡制限株式とは「自由に第三者に譲渡することができない株式」のことです。 本来、株式は何の制限もなく譲渡することができます。しかし、会社にとって望ましくない第三者に株式…

続きを読む

定款の事業目的の書き方|4つのポイント

会社を設立するときは、会社がどのような事業を行うのか、あらかじめ会社の活動範囲(=会社の目的)を決める必要があります。会社の目的の書き方やポイントを確認しておきましょう。 会社の目的とは? 会社を設立するとき、会社がどのような事業を行うのか、会社の活動範囲(=会社の目的)を決めなければなりません。会社は、会社の目的に記載されていない事業は行うこと…

続きを読む

起業家が知っておきたい工事業者の選び方

多くの起業家が店舗や事務所の外構工事・内装工事を行います。そのとき必ず直面するのが「見積書の金額が本当に妥当なのか?」という問題です。 起業家ではなくとも、相応の専門知識と業界情報に詳しくない限り、見積書が適切かどうかを判断することは難しいと思います。たとえインターネットで見積書の見方を調べたとしても、大半の起業家は分からないままでしょう。 …

続きを読む

「スモールビジネス成功読本」書籍販売中

LINE公式アカウントでも相談できる
(友だち登録者数 1,469) 

友達追加から
友達を追加
QRコードから